通信の説明
|
確報データや最新データの取得・更新を行ないます。
|
通信の操作方法
|
●スクリーニングを単体で起動した場合、ユーザー認証画面が出てきます。
ID,パスワードを入力して「OK」ボタンを押してください。
ストックボードのユーザー認証画面で「このパスワードを保存する」にチェックを入れていると、
ここでもパスワードが自動的に入ります。
ストックボードから起動した、もしくは2回目以降の通信の場合ユーザー認証は省略されます。

●通信処理画面が出てきたら取得したい足にチェックを付け、「開始」ボタンを押して下さい。受信するファイルはプログラムが自動的に判断します。
全ての作業が終了すると現在の処理欄に「すべての処理が完了しました」と表示されますので、閉じるボタンで終了してください。また「開始」ボタンを押す前に「受信終了後、このウィンドウを閉じる」にチェックを付けておくとすべての処理が完了した後自動的にウィンドウを閉じます。

●通信途中で通信の中止をする時は閉じるボタンの下に現れる「中断」ボタンを押して下さい。

ご注意下さい
※お使いのパソコン、ネットワーク環境によっては受信・更新処理に時間がかかる場合があります。
※通信の流れの詳細は「スクリーニングとは」の【はじめに】をご覧下さい。
|
|