トップページへ戻る

バックナンバー

2022/05/09

 週明けの市場は日経平均が大幅反落。終値は前週末比684円安の2万6319円だった。米国の金利先高観を受けて売りが先行。米ハイテク株安や時間外取引の米株先物安も加わってみるみる下げ幅を広げていった。日本を含むG7共同声明でロシア産原油の輸入禁止に取り組むと発表したことも重荷となったようである。ウクライナ情勢の不透明感が長引く状況にあって、インフレは長期に渡って相場を圧迫しそうである。

 前週末の米国市場は4月の雇用統計を受けてダウ平均は続落した。同指標は労働需給の逼迫と高い賃金の伸びを示しインフレが進むことへの警戒感を呼んだ。これを受けてダウ平均は一時500ドルを超える下げ幅を示現。ただ、前日も1000ドル以上下げており、短期的な下げ過ぎ感から後半相場は徐々に値を戻していった。長期金利が3年半ぶりの水準まで上昇したためナスダック指数の下げが目立っている。

 さて、東京市場は一段と進む金利上昇やインフレを織り込む相場となり、日経平均の2万7000円台が目先の上値となるような動きとなった。中国上海のロックダウンが長引いていることも足かせ要因に。1ドル=131円台へと円安が進んだが本日は買い材料視されることはなかったようだ。今週は11日に米国4月消費者物価、12日に米国4月生産者物価などインフレ関連の材料が待っている。