トップページへ戻る

バックナンバー

2022/03/08

 8日の市場は日経平均が大幅に3日続落。終値は前日比430円安の2万4790円で、2020年11月6日以来の安値となった。ウクライナ情勢の悪化や原油高騰を受けて昨日の米国株が急落。この流れから日経平均も序盤は300円安のスタートとなった。一時はプラス圏に戻すなど値頃感から売り方の買い戻しが入る場面はあったが、時間外取引のNY原油先物が一段高となると再び下げ幅を広げてしまった。悪材料はまだ織り込み切れておらず底打ち感は得られていない。

 昨日の米国市場はロシアへの経済制裁によるエネルギー高騰が米国や世界景気の後退を招くとの懸念からダウ平均は大幅に3日続落。今年最大の下げ幅で昨年3月以来の安値となった。ロシアとウクライナの3回目の停戦交渉が不調に終わったことも下押し要因に。米国務長官がロシア産原油の禁輸を検討と伝わりWTI(NY原油先物)が1バレル=一時130ドル台と14年ぶりの高値をマーク。世界景気を冷やすとの見方から全面安に陥り、米国株は明確な調整局面入りとなっている。

 さて、東京市場は原油を始めとする多方面の物価上昇による経済の下押し圧力を織り込む展開に入っている。事態が一時的ではなく長期化することを前提に対処せねばならず、織り込みには時間を要する可能性がありそうだ。ただ、短期的に日経平均は3日間で1800円近い下げとなっており、今晩の米株動向次第だが、明日は売られ過ぎが意識される場面も出てこよう。