バックナンバー

2004/08/31

◆TOPIXは14年ぶりの11連騰ならず、平均株価は後場の値動きが上下50円に満たなかった。出来高こそ10億株超となったものの、売買代金は3日連続で1兆円割れ。8月の月足は連続陰線で終った。米国株の反落に加え、朝方発表された7月の鉱工業生産指数が市場予測を大きく下回る前四半期比横ばいとなったことが嫌気された。米国株の場合、上値が重くなっているが、市場参加者が少なく極端な薄商いとなっていることを悪材料視する声もある。サマーバカンスに共和党大会が重なり薄商いのなか半導体関連株がまた売られ、東京市場の投資マインドを冷やした。新日鉄(5401)の今3月期経常利益が15年ぶりに過去最高を更新し、JFE(5411)も2期連続最高更新との報道で、新日鉄が4カ月ぶりに250円台を回復し、JFEが年初来高値にあと20円と迫ったものの、東京製鉄(5423)、合同製鉄(5410)など鉄鋼各社への広がりはわずかで全般を引っ張ることはできなかった。

PR : 貴方の知らない売買テクニックがここにあります。


◆五輪明けボケではないが、方向感の乏しい動きのなかで、次を模索する動きか。本欄は引き続き自動車関連株と鉄鋼株をベースに個別の好材料、好チャート株に注目していくことに変わりない。関東自(7223)、東海理(6995)が高値に肉薄。帝ピス(6463)も頑強だ。押し目があれば拾いたい。◎東京製鉄もチャートは三角もちあいを形成しており、高値挑戦の余地がある。◎9月末割り当てで1対2株式分割の日ミクロ(5381・店)は分割の権利取り狙いの動きを利用してひと回転させたい。

PR : リアルタイムで「買い信号」点灯銘柄をスクリーニング。


魁−SAKIGAKE−
株式市場の第一線で活躍するベテランアナリストの鋭い視点で、ひとつ先の相場を読む、プロフェッショナルレポートです。

筆者プロフィール
熱田和雄
1946年1月生まれ。

同年生まれの吉田拓郎ファンであり、写真家アラーキー(荒木経惟)大好き人間。1960年代後半の闘争の時代に明冶大学退学。証券会社に入社。市場部での場立を経て調査情報部で23年間あちらこちら走りまわり、各種証券関連リポートを書き続ける。自社リポートのほか新聞・雑誌記事を執筆。90年代後半の金融危機時に、28年半勤めた証券を退社。2000年代も、記事を書き続けている。

愛用のチャートソフトはSTOCK BOARD

リアルタイムチャート

スクリーニング
STOCK BOARD
2週間お試し受付中!
メールマガジン

アナリストレポート「魁」など有力銘柄情報を配信〜トレーダーナビ

   

メルマガバックナンバー

powered by まぐまぐトップページへ