バックナンバー

2014/03/11

◆11日の日経平均株価は前日比103円97銭高の1万5224円11銭と反発した。10日のNYダウは(前日の日本に続いて)中国の貿易統計を嫌気し3日ぶりに反落した。しかし、東京外為市場で円が小幅続落展開となったうえ、前日に2000ポイント台割れした中国株(上海総合指数)がわずかながら3日ぶりに反発し2000ポイントを1日で回複したこともあり、模様眺め気分が強く薄商いのなかも買い優勢の展開となった。●テクニカル面では、2月5日に1万4000円台割れした後は長期相場を示唆する52週移動平均線に下支えされた格好で戻りを試す動きとなっているが、前週後半から75日線や13週線が上値につかえる格好となっており、これを突破できるかどうか?が目下のポイントといえそうだ。■TOPIXも5.60ポイント高の1233.21と反発した。業種別株価指数は全33業種中29業種が上げ、3業種が下げたのみ。証券・商品先物は前日比変わらず・・。値上がり率上位5業種は、1位が保険で1.82%の急反発、2位にはNY原油先物の急反落にも1.70%の急反発で石油・石炭が入り、3位紙パルプは1・52%の3日ぶり反発、4位情報・通信1.35%、5位ガス・電気1.25%高はいずれも反発。一方、値下がり3業種は、1位が鉄鋼で1.04%の続落、2位海運は0.95%の5日ぶり反落、3位電気機器は0.03%とわずかに続落。そして、値上がり率下位順で1位は0.03%の反発にとどまった非鉄金属、2位は空運が0.04%とわずかながら4日続伸で続いた。■さて、この日の1部市場出来高は?前日比6347万株減の18億1390万株と3日連続で減少し昨年10月21日(17億5093万株)以来の低水準となり、売買代金もまた669億円減の1兆6853億円と3日連続で減少し昨年10月22日(1兆4826億円)以来の低水準となった!ただ、全銘柄の64%の銘柄が上昇したことから時価総額は2兆156億円増の436兆8006億円と増加に転じた。■25日移動平均騰落レシオは122.2と大幅上昇に転じ、昨年11月15日以来ほぼ4ヵ月ぶり高水準となった。しかし、前日比変わらず・比較なしは前日比94増の154と3日連続で増加。2月下旬以降は100前後と極端な高水準が続いており、出来高・売買代金の極端な低水準とともに様子見気分が強いことを示唆したものとなった。テクニカル面で記した上値を抑える格好となっている75日、13週線の上値関門突破には、海外発の好材料を待つしかない!?

PR : 儲かる買い方を診断する分析ツールSTOCKBOARD。


◆当欄注目株ではヤオコー(8279)が6日続伸し、2月12日以来の4600円を付けた。7日発表の2月度既存店売上高が前年同月比7.6%増と大幅に伸び、2011年3月度以来ほぼ3年ぶり高水準となったことが材料視されたようだ。2月の東京・関東地区は2度の大雪に見舞われた。「2月の客数は前年同月比0.6%増に過ぎず、客単価が6・9%増となった。外食需要が食品小売に流れたということであろう」と「日本の問屋は永遠なり」の著者で知友有賀泰夫アナリストはブログで記した。「外食各社には大打撃となったが、埼玉地盤の食品スーパーの同社など小売業は食品の買いだめをした可能性がありプラスサイドの影響が大きくなったのではないか」と指摘した。■一方、MUTOH(7999)、群栄化(4229)、日電子(6951)、アルテック(9972)など3Dプリンター関連株がそろって下げた。10日の米国市場で 経済紙が3Dプリンター銘柄は買われすぎと指摘したことから3Dシステムズやストラタシス株が売られたと伝わり、米3DD関連株人気を追い風に人気となってきた国内3Dプリンター関連株にも売りが広がったもよう。同関連の米株の下げが続くようでは、日本の同関連銘柄に短期的には立つ瀬がない。日電子は2月初めに52週線を割り込んでおり、「戻り売り」MUTOHは26週線上の上昇基調にありここで踏み止まれば先行き期待大、下げても420円処にある52週線でとまれば「妙味大!?」、アルテックは目下移動平均線を挟み攻防戦中、これを、サポートラインとできなければいったん「売り」となる!群栄化は移動平均線が上値関門となっており厳しいか!?

PR : 貴方の知らない売買テクニックがここにあります。


魁−SAKIGAKE−
株式市場の第一線で活躍するベテランアナリストの鋭い視点で、ひとつ先の相場を読む、プロフェッショナルレポートです。

筆者プロフィール
熱田和雄
1946年1月生まれ。

同年生まれの吉田拓郎ファンであり、写真家アラーキー(荒木経惟)大好き人間。1960年代後半の闘争の時代に明冶大学退学。証券会社に入社。市場部での場立を経て調査情報部で23年間あちらこちら走りまわり、各種証券関連リポートを書き続ける。自社リポートのほか新聞・雑誌記事を執筆。90年代後半の金融危機時に、28年半勤めた証券を退社。2000年代も、記事を書き続けている。

愛用のチャートソフトはSTOCK BOARD

リアルタイムチャート

スクリーニング
STOCK BOARD
2週間お試し受付中!
メールマガジン

アナリストレポート「魁」など有力銘柄情報を配信〜トレーダーナビ

   

メルマガバックナンバー

powered by まぐまぐトップページへ