バックナンバー

2009/09/11

◆9月第2週末の日経平均は69円安の1万444円と反落。10日の米国株が5日続伸、NYダウは年初来高値を更新した。しかし、東京市場は前日のほぼ全面高の後に先物・オプションのSQ(特別清算指数)算出日を迎え、かつ1ドル=91円台前半へと円高が進行したとあって、実需の買いは乏しく、SQ終了とともに先物買いも細り失速した。■日経平均は、前週初め8月31日に1万767円の年初来高値を付けた直後から、失速。ただ、8月21日の直近安値1万142円を1円だが割り込まず、この日11日前場には1万522円まで切り返し場面があったが、この日下げた69円分だけ週足陰線となった。

PR : 貴方の知らない売買テクニックがここにあります。


◆円高というよりもドルの全面安は、商品先物や株式市場と連動。しかし、そんな状況下でも、米国株は「景気、企業業績で好材料、悪材料が並んで発表された」場合は、「いいとこ取り」で強気のカードを選ぶ投資家の強気が伝わってくる。■ところが、東京市場は、米国株、中国株、為替市場、商品市況を横目に、海外勢の動向を懸念しつつ弱気のカードばかりを選ぶ。先行きに自信のなさそうな、あなた任せの動きが続く。当欄も強気にはなりにくい。となれば、対象銘柄は大きく変わりようがない。筆者の注目セクターにあって調整が進み、上昇基調が続いている銘柄で、下に控える中期移動平均線まで調整が進んできた銘柄から引き続きピックアップしていこう。

◆昭和シェル(5002)が2週連続の26週移動平均線割れから反発、週足陽線で終った。7日に日立(6501)子会社のプラズマ工場を買収し、国内最大の太陽電池工場を建設すると発表したことから人気化したもの。同社は今年6月に中期経営ビジョンを発表。10年度から14年度にかけて、同社独自開発でシリコンを使用しないCIGS型太陽電池に経営資本の3分の1を投入、14年に世界シェアの1割を獲得するとしている。その一環としてこの買収は発表された。引き続き、押し目は拾っていきたい。■昭和シェルの太陽電池量産化で勢い付くのは、アルバック(6728)。真空技術で定評があり、今10年6月期連結業績は太陽電池製造装置の好調で大幅回復見通しにある。株価は、昨年11月の上場来安値902円を大底に、中勢上昇基調に転じた。年初来高値は6月に付けた2925円。9月4日に2550円まで下げたところで75日移動平均線が下支え、今週は4週間ぶりに陽線を引いた。3000円手前に上値ネックラインがあるが、3カ月近い調整を終え、3000円台相場を描いてまず打診買いしたい。

◆大学発の3バイオベンチャーでは、そーせい(4565)が19万1800円と連日で年初来高値をつけた。引き続き、移動平均線をチェックしつつ突っ込み場面を拾っていこう。●この日、続急騰したのはOTS(4564)。9000円高の20万6800円高値引けだ。前日10日大引け後に、「塩野義(4507)から、「がん治療用ペプチドワクチンに関して塩野義から一時金を受領した」と発表したことが手掛かり材料。下から13週線が接近中で、昨年10月から続く21万円台の上値の壁突破から強気したい。

◆介護関連株の星取表は3勝9敗。メッセージ(2400)が4日ぶりの日足陰線。週明けに13週線にタッチし始めてから株価をにらみ、買い場を探そう。

PR : リアルタイムで「買い信号」点灯銘柄をスクリーニング。


魁−SAKIGAKE−
株式市場の第一線で活躍するベテランアナリストの鋭い視点で、ひとつ先の相場を読む、プロフェッショナルレポートです。

筆者プロフィール
熱田和雄
1946年1月生まれ。

同年生まれの吉田拓郎ファンであり、写真家アラーキー(荒木経惟)大好き人間。1960年代後半の闘争の時代に明冶大学退学。証券会社に入社。市場部での場立を経て調査情報部で23年間あちらこちら走りまわり、各種証券関連リポートを書き続ける。自社リポートのほか新聞・雑誌記事を執筆。90年代後半の金融危機時に、28年半勤めた証券を退社。2000年代も、記事を書き続けている。

愛用のチャートソフトはSTOCK BOARD

リアルタイムチャート

スクリーニング
STOCK BOARD
2週間お試し受付中!
メールマガジン

アナリストレポート「魁」など有力銘柄情報を配信〜トレーダーナビ

   

メルマガバックナンバー

powered by まぐまぐトップページへ